記事一覧 投稿者:大野 将樹

2025年05月10日

もう“図面待ち”しない。不動産営業が止まらない会社のDXとは

「営業は準備ができてから動く」──これは長らく不動産業界での常識でした。 販売図面や物件専用サイトなど、提案に必要な資料がそろって初めて営業が動き出す。そのためには外注や社内の制作担当への依頼が必要で、場合によっては1日 […]

2025年05月05日

図面もサイトも5分で完了。営業が“即提案”できる中小DXとは?

「図面がまだ届かない」「サイトは後日送る」──そんなやり取りが、営業チャンスを逃す原因になっていませんか? 不動産営業において、資料が整うのを待っている時間は、競合に先を越されるリスクと常に隣り合わせです。提案タイミング […]

2025年04月30日

人手が足りなくても回る。中小不動産会社の“営業DX”成功法

人手不足に悩む中小不動産会社において、営業担当者が「営業」以外の業務に追われているという声が多く聞かれます。 図面作成や価格変更に伴う資料の再送、物件確認の電話対応など、本来の業務とは異なる作業が日常的に発生しており、そ […]

2025年04月25日

物件確認の電話、帯差し替え…その手間、まだ人力? 中小不動産DXのリアル

「物件確認は電話で」「帯の差し替えはPDFを再送」──それ、いまだに“人力”でやっていませんか? 不動産の売買仲介や物元業務において、FAX、電話、PDFでの資料再送といったアナログな業務は今なお多くの現場に残っています […]

2025年04月20日

FAXも電話もいらない時代へ。不動産売買DXで“営業が動く”現場が変わる

導入 「営業が動けない理由は“FAX”だった」 物件確認の電話、帯の差し替え依頼、PDFの再送といった作業に日々時間を奪われている営業担当者は少なくありません。不動産売買の現場では、未だにFAXや電話が主な連絡手段として […]